起業したのに仕事がこない、それってマッチング不足かも?

サラリーマンのカラを打ち破って、思いきって起業してみたのは良いものの、
順風満帆に仕事が舞い込んでこない・年収が上がらない。
このように小さなストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか。
起業したのに仕事が舞い込んでこないのには、それなりの理由が潜んでいます。

ひとつには「良いパフォーマンス力があるのに、宣伝力がとぼしい」
もうひとつには「良い仕事をしているのに、サポートする人材が少ない」ということがあります。
1人でできる仕事には限りがあるもの。

すべてを1人でこなし、1人で何から何までやっていたのでは、
永遠に労働力にみあう対価が得られないこともあります。
うまくいかない起業ライフに嫌気がさしたときにオススメしたいのが、
マッチング力を上げるということです。

マッチングとは良いサービスや企業・人材とめぐり合うことを指しています。
パズルのピースが合うように自分の商売にあう人材を即座に見つけることができるようになると、
これまでの知識と経験を活かしながら、次のステップに飛躍することも可能です。
仕事力はあるのに、それを活かしきれていないのは明らかなマッチング不足。
このタスクを解消してあげることによって、デキる起業家になることができます。

デキる起業家が実践してる、マル秘方法とは?

ひとたび会社を興したからといって、すべての人が成功するワケではありません。
ビジネス雑誌に載るような名の知れた起業家はほんのひと握りで、
現実的には多くの起業家たちが人知れないバッグヤードで、
汗水たらして働いていることもあります。

もしあなたが「デキる起業家になりたい」とほんの少しでも思っていたら、
とある方法にチャレンジしてみることがオススメです。
筆者の知っている多くの成功者たちは、
この方法を実際におこない飛躍的に売り上げや業績を伸ばしています。

その方法とは、異業種交流会に参加してみること。
「な~んだ、たったそれだけ?」と思うかもしれません。
けれども、最近の異業種交流会とはバカにできないもので、
起業家にとって実においしい土壌が花開いていることもたしか…。
費用はややかさばるものの、出したお金以上のコネクションや
人脈・ツテ・マッチング力を得ることができます。

その場で、マッチング・ビジネスが成立することも…

筆者は仕事柄、いろいろな異業種交流会に参加してきています。
20名ほどのアットホームな会から100名以上が集まるビッグなものまで、
様々なタイプの交流会に参加してきました。

なかでも起業家向けに作られた会は、セレブ中のセレブ。
参加している人は野心家がとても多いので、
新しい人と会話することに積極的です。
会場に足を踏み入れると、いたるところで名刺交換のラッシュ。
美味しいお酒を飲みながら、ときにはその場で商談が成立することもあります。

マッチングを大切にすると、こんなにイイことがある

多くのハイクラスの起業家さんを見てきた筆者からすると、
デキるビジネスマンに共通していえるのは次のようなポイントです。

マッチングを重視している

新しいアイデアを形に変えるとき、予想以上に膨大なパワーが必要になります。
たとえばアイデアを形にするためには多額の現金が必要になるため、
銀行の融資担当者や援助をおこなってくれる投資家のチカラが大切になります。

またアイデアをブランドに落とし込むときには、
良いデザインに仕立ててくれるデザイナーや
システムエンジニアの力も借りなくてはなりません。
名の知れたブランドにするためには、
優秀な広告代理店やクリエイターのお世話になることもあります。

こうした「良い人脈づくり」に敏感になっておくことは、
起業家が成功するうえでとても大切なことです。
良い人脈やコネづくりに欠かすことができないのが、マッチングです。
マッチング力の高い人は、適切なときに適切な力を借りることができます。

自分の限界値を決めない

成功している人は、自分の限界を自分で決めないものです。
時代にあわせて柔軟にアイデアを変えることができるので、
時代に取り残されることもありません。

いつまでも柔らかい頭と心でいるためには、
積極的に多くの人と会話を楽しむことも重要。
色々な人間関係が築ける人こそ、変化の多い現代社会で生き残れる経営者です。